招福コーチンカレーチーズまん
コクのあるカレーに、チーズがとろりとあふれる。こだわりのカレーまんです。
スパイシーなカレーの中から、とろりとチーズが出てくる、名古屋コーチンをたっぷり使用した中華まんです。名古屋コーチンの旨味を生かすために、丸鶏のスープを使用。コーチンの肉も歯ごたえがほどよいミンチ状になっています。きぬあかりを使用したもっちりとした食感の生地にもカレー粉が練り込まれていて、カレーの風味が皮からも味わえます。
生地
ふわふわの生地に使用しているのは愛知県産の小麦粉「きぬあかり」にカレー粉を練りこみました。蒸していると、黄色い生地から、ほのかなカレーの匂いが立ち込め、食べる前から食欲をそそります。ふっくらと蒸し上がる生地は、もっちりした弾力もあり、食感も抜群。手包でしか出ない皮のなめらかさ、そして、細胞を壊さないプロトン冷結の技術が合わさり、この食感を出すことができています。
餡
カレーはスパイシー。その中からとろーりチーズがあふれ出して、名古屋コーチンと絡み、絶妙なハーモニーを奏でます。至極贅沢な、ここでしか味わえない名古屋発のカレーまんができました。
商品情報
| 名称 | 招福カレーコーチンチーズまん |
|---|---|
| 原材料名 | 小麦粉(愛知県産きぬあかり)、ナチュラルチーズ、たまねぎ(愛知・兵庫県・北海道産)、純系名古屋コーチン(鶏肉)、トマト、人参、カレー粉、砂糖、生姜、にんにく、ラード、ウースターソース、ケチャップ、醤油、トレハロース、ドライイースト、ベーキングパウダー(アルミ不使用)、塩、粒状鶏がらスープ、ターメリック |
| 内容量 | 180g×6個 |
| 賞味期限 | 冷凍3か月 |
| 保存方法 | 冷凍 |
| 7大アレルゲン | 乳・小麦粉 |
美味しいお召し上がり方
蒸し器で温める場合
蒸し器、またはセイロにお湯が沸騰してから凍ったままの商品を外袋から出し、並べて蓋をして中火で約15分間(小8分間、中15分間、大20分間)蒸して下さい。
電子レンジで温める場合
- 清潔なハンドタオル(ペーパータオル)を用意し、少しだけ絞り、十分に濡れた状態にします。
- お皿の上にタオルを。その上に肉まんを載せて、包んでください。
- さらに、包んだタオルの上からラップもしくはプラスチック容器などをかぶせて、500W(600W)で温めてください。

手軽に食べたいという方のために、専用の袋で個包装いたしました。そのまま凍った状態でも、電子レンジに入れて温めることができます。
【レンジで温め加熱時間表】
| 大きさ | 500W | 600W |
|---|---|---|
| 小1個注1 (約50g) |
約1分 | 約50秒 |
| 中1個(約100g) | 約1分30秒 | 約1分20秒 |
| 大1個注2 (約180g) |
約1分40秒 | 約1分20秒 |
- 注1 中のスープがあふれてしまう場合があります。蒸し器での温めをお勧めいたします。
- 注2 冷蔵庫で約1日解凍してからの温め時間です。
売れ筋ランキング
-
1 招福コーチンカレーまん
3,350円 -
2 招福肉まん
3,050円 -
3 招福八丁肉まん
3,050円 -
4 招福コーチンてりやきまん
4,050円 -
5 招福コーチンカレーチーズまん
3,650円



